fc2ブログ

おんな城主・直虎_8回目

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。
史実検証に拘る方はスルーしてください^^/
尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!



七回目を記事にしようと思っているうちに今日になってしまった ・・・ポリポリ(6 ̄_ ̄)

ドラマとしては嫌いじゃないんだが、戦国恋バナが続いて食傷気味に・・・

今日も洗濯したり、明日のお弁当作りながらの|チラ見|_ ̄)じぃー

今川義元が声出してましたね(*´pq`)クスッ

和尚様の猫~~ラブリ~(* ̄ヽ ̄)ナゲキッスヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪

何が白けるって直親(亀)が、欠点というかソツのない好青年すぎてつまらん(・A・)

政次(鶴)の方が好きだな~川* ̄д ̄*川ポッ 

歴史の展開としては桶狭間以降の今川家の波瀾万丈の方が面白いから、次回以降に期待してる。

信長役って誰だっけ^^;

来週の楽しみにとっとこ~♪ヽ(*´∀`)ノ

スポンサーサイト



おんな城主・直虎_6回目

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。
史実検証に拘る方はスルーしてください^^/
尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!



実は今回は個人的に、あんまり面白くなかった・・・・il||li _| ̄|○ il||l

というのはヒストリアで盛大にネタバレを見てるので、二人が結婚しないのを知ってるから^^;

はぁ・・・やっぱり見るんじゃなかったなぁ・・・トホホ

視聴してて全然盛り上がれなかったYO~~

なんか直親(亀)が完璧すぎてつまんない(・A・)

どこかコンプレックスを抱えてるような政次(鶴)の方が好きだな~(人´∀`).☆.。.:*・

竹千代と瀬名姫はツンデレ夫婦になりそうだ。

毎回、和尚様の猫の出番にwktk(ワクテカ)してます(・∀・)

それにしても今回も合戦シーンがなかったけど、井伊は兵を出してなかったのかな・・・ポリポリ(6 ̄_ ̄)

今川義元のセリフシーンってあったっけ?

個人的には桶狭間以降の今川家に興味があるので、それまではネタバレ消化です^^;



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

おんな城主・直虎_5回目

はじめに、この記事は歴史的な検証など堅苦しいことはしません。
ただひたすら「萌えっぷり」を実況する直虎ワールドです。
史実検証に拘る方はスルーしてください^^/
尚、管理人本人の遠江に関する知識は、ゼロです,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!



さぁ、子役から大人に俳優が入れ替わりました^^

柴咲さんは私は違和感なかったです。
鶴丸クンは子役が大人になったみたいで雰囲気抜群^^
亀クンは・・・うーん、悪くないけど子役の面影があるような無いような~
そのうち見慣れるだろう~(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

悪代官みたいだった小野和泉守、総白髪になったと思ったら、すぐお亡くなりに・・・(-人-)☆彡
それに引き換え爺様はパワフルだなぁ~何歳の設定なんだ,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!

和尚様の猫が健在で嬉しい 川* ̄д ̄*川ポッ 

美女に成長した瀬名姫が、某CMの乙ちゃんにしか見えない,;.:゙:..:;゙:.:: (゚∀゚ゞ)ブハッ!
家康は今回もコミカルキャラっぽい匂いがする(楽しみ♪)

亀ちゃん帰還の知らせに動揺する次郎法師。
戻った亀ちゃんは元服保留の独身ヽ(。_゜)ノ へっ?
ヒストリアでは戻った時点で妻子ありだったんだけど、そのあたりは創作したのかな?

間違いのないように見張ってる兄弟子が、何気にイケメン^^
今後も出番があるのかな?
結局、この時には還俗しなかった次郎法師の心情をどういう風に描くのか気になるところ。

三河って最初から今川の所領だったわけじゃなかったんだなあ( ゚д゚)シランカッタ
今川氏真の蹴鞠姿が凛々しかったわぁ~(人´∀`).☆.。.:*・

亀ちゃん帰還のタイミングで子役から大人俳優に変えるのは成功したと思う。
次回も楽しみ(・∀・)イイ!

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

時乃★栞

Author:時乃★栞
筑前・筑後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩に気合いバリバリ。
豊前は城井と長野が少し。豊後はキング大友関連のみ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
378位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
83位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR